2009年度の活動報告

HPリニューアルに伴い、概要でご紹介します。

平成21年度総会を開催しました。

日時:2009年4月13日

「花とみどりの祭典2009春」に参加しました。

日時:2009年5月23・24日

「中野区環境行動の日」に参加しました。

日時:2009年6月13日

「中野ZEROからはじめよう!エコプロジェクト2009」に出展しました。

日 時:2009年8月 15(土)・16日(日)

パネル展示「エコロジーについて考えよう」に展示しました。

中野区公益活動情報コーナー主催「なかの NPO・地域活動見本市2009」に出展しました。

開催日:2009年9月29,30,10月1日

開催場所 :区役所一階ロビー

ダンボールコンポストの紹介とパネルを展示しました。

(第34回)中野まつりに参加しました。

開催日:2009年10月10日・11日

○「食品安全部会」に入れていただいて出展しました。(10月10・11日) ○ティーチイン討論会「まちエコで元気!中野のなかの環境活動見本市」に参加しました。(10日)

○リユース食器の「おさらやさん」さんでは、嬉しいことにダンボールコンポストを設置してくださいました。

見学会を行いました。「目黒区立駒場野公園とこまばリサイクルの会」

日時:2009年10月 14日

東京都消費者月間 「交流フェスタ」に参加しました。

開催日:2009年10月16日・17日

場所:新宿駅西口広場イベントコーナー

ダンボールコンポストの展示とミニセミナーを行ないました。

新井地区まつりでパネル展示を行いました。

開催日:2009年10月17日・18日

昭和地区まつりでパネル展示を行いました。

2009年10月25日(日)

「花と緑の祭典2009秋」に出展しました。

開催日 :2009年20月24日(土曜日)・25日(日曜日)

午前10時~午後4時

開催場所:中野駅北口広場

食育フェスタに出展しました。

開催日 :2009年11月15日(日)

開催場所:中野サンプラザ広場

渋谷区の区民農園を見学しました。

開催日 :2009年11月12日(木)

見学先 : 渋谷区立 美竹区民菜園(渋谷駅経由渋谷区渋谷1-18-9)林区議の紹介で先方の案内つきの見学&学習。アトレ恵比寿(JR恵比寿駅ビル)屋上庭菜園

中野区上高田台公園での落葉堆肥作りを始めました。

開催日 :2009年12月から

上高田台公園(かみたかだだいこうえん)に「落葉箱」の設置許可を中野区から得、落葉の堆肥化を始めました。落葉堆肥は、会の活動で、野菜づくりやグリーンカーテンのプランターに使います。落葉堆肥作りは、「落葉箱」に入れた山盛りの落葉をぎゅぎゅっと詰め込んで始めます。
「台公園」運営委員会による「冒険遊び場・草っパラダイス」の催しが開かれるのに合わせて、近所の子どもたちにも手伝ってもらっています。

 

新年の定例会

開催日 :2010年1月18日(月)

場 所 : 環境リサイクルプラザ

”コンポストの利用体験発表会”を併催。会合終了後、実験農園の収穫物、大根を料理(ふろ吹き大根、菜飯、豚汁)していただきました。